新たなマーケティングのカタチ

以前から注目していたクラウドファンディング。すでに複数の企業がそのプラットホームとするサービスを展開している。このクラウドファンディングについて、ご紹介しよう。

Croudとは群集 Fundingとは資金調達という意味で、それらを掛け合わせた造語。世界中の不特定多数の人が、インターネットを介して、他の人々や組織に財源の提供や協力などを行うことを総じてクラウドファンディングと呼んでいる。

一般的な認識では、新製品の開発やイベントの開催などには、多額の資金が必要となる。ところが、クラウドファンディングでは、インターネットを通じて不特定多数の人々に対して、比較的少額とされる資金の提供を呼びかけ、ある一定額が集まった時点でそのプロジェクトを実行することができ、当初の資金調達のリスクを低減することが可能になる。

クラウドファンディングは、資金提供者に対するリターン(見返り)の形態として「寄付型」、「投資型」、「購入型」がある。日本においては、プロジェクトが提供する何らかの権利や物品を購入することで支援を行う購入型が最も多く、その認知度が高い。

つまり『こんな製品を作ったら売れるかも?』といったアイデアレベルのプロジェクトを企画し支援者へのリターン(購入してもらう製品)を決めて、プラットフォームに投入する。その際に、決めておくことは、プロジェクトを実行するために必要な最低限の目標値(金額)。それがクリアすれば、そのプロジェクトは成立することとなる。

これまで、『アイデアはあるが、資金が足りない。』、『本当に売れるようになるのか?』といった悩みの板ばさみで、なかなか実現できなかった製品やサービスを、市場にお披露目するチャンスが大きく広がった時代になったのである。プロジェクトを投入するための初期投資はほぼゼロ。成功報酬で手数料を支払えばいい。機会あれば、活用してみたいサービスだと思う。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連投稿

検索語を上に入力し、 Enter キーを押して検索します。キャンセルするには ESC を押してください。

トップに戻る